10月に入り秋本番。
食欲の秋ですね。
先日、用事があり東京へ行った際
東京国際フォーラムのネオ屋台村でランチを楽しみました。
ネオ屋台村には個性あふれる移動販売車がたくさん並んでいて
とても移動販売車製作の勉強にもなります。
美味しそうなお料理を提供している移動販売車がたくさんありました。^^
さて、今回は秋田の郷土料理きりたんぽを販売する
稲美様の移動販売車を製作させていただきました。
きりたんぽといえば鍋で食べても美味しいですね。
これからの季節にピッタリのきりたんぽ。
赤と白のツートンカラーの移動販売車です。
赤がとてもインパクトあります。
ロゴマークが素敵ですね。
湘南ガーレジの移動販売車は耐久性、実用性など、ごだわりの精度の高い
設計となっております。
安心・安全モットーに丁寧に真心込めて製作しております。
サイドにはロゴと「きりたんぽ 稲美」で検索!
を入れました。興味がある人はスマホで検索するでしょうね。
そして、背面にもサイドと同じようにカッティングしました。
背面の出入り口のドアもしっかり設計で丈夫ですよ。
プロならではの仕上がりです!
そして、納品時には、ほとんどのオーナーさんが
あまりの質の高い仕上がりに感動して喜んでいただいている
オールステンレスの内装でございます。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-スバラシー。
長く愛用するなら、いつでも丸洗いできるオールステンス製がおすすめです。
丸洗いできるので油汚れなどの心配もありません。
↓こんな感じでゴシゴシ洗えますよ。
洗えない厨房は衛生面が心配ですね。
安心して食を提供するなら、やっぱりオールステンレス製。
湘南ガレージの高度な設計でワンランク上をいく
移動販売車をご提供致します!
移動販売車のご依頼ありがとうございました。
神奈川県川崎市の秋吉様から、関東ではちょっと珍しい「はしまき」の移動販売車製作のご依頼をいただきました。 「はしまき」ってご存知ですか?西日... 続きを読む→
今回は、愛媛新聞でも紹介されたカツバーガーの移動販売車「Ties」さんの移動販売車を製作しました。 23年式のキャリィとらっくKCでオートマ... 続きを読む→
中華料理で大人気の点心ですが、神奈川県横浜市の中華街に行ったら必ずと言っていいほど私は点心を食べます^^ 今回は、そんな点心を中心に販売する... 続きを読む→
移動販売車で大人気の食べ物と言えば皆さんも大好きな「たこ焼き」。 今回は、茨城県の「戦国たこ焼きさんの移動販売車を製作しました。 車は23年... 続きを読む→
今回は、JAいせはら様からご依頼いただいき製作した移動販売車の紹介です。 JAいせはら様の移動販売車は軽トラックではなく トヨタのダイナで製... 続きを読む→
みなさん、こんにちは。 ここ最近移動販売車の製作に関する 問い合わせが急激に増えてきておりまして だいぶ忙しくなってきました。^^;; とく... 続きを読む→
今回は、鹿児島県鹿児島市を中心に 移動販売をされるMoving Cafe「if」様の移動販売車販売車を製作 しましたので紹介致します。 ここ... 続きを読む→
今回は、千葉県のイワノフさんからの移動販売車製作のご依頼をいただきました。 イワノフさんは、千葉県を中心にパンサンド系の移動販売車をされるよ... 続きを読む→
こんにちは。神奈川県平塚市で移動販売車製作の湘南ガレージです。 アフリカと聞くと野生動物が多い国と連想する方も多いと思いますが 今回は、国内... 続きを読む→
神奈川県逗子市のお客様から移動販売車の製作依頼がありました。 お店の名前は「てっぱんや」さん。名前の通り鉄板料理が中心の移動販売車です。 &... 続きを読む→