食後に食べるスイーツは格別に美味しく感じますね。
東京新宿にあるタカノフルーツパーラーは有名ですよね。
今回は、そんなスイーツを販売するデリバリースイーツさんの移動販売車を製作しました。
車のデザインは、シンプルです。
左右サイドにロゴマークをいれただけです。
オープン時にいろんなメニューボードなどで装飾するようですよ。
カウンター横に大きなメニューなどをつけれるようにスペースを作りました。
右サイドも垂れ幕やポスターメニューなど張れますね。
厨房も標準装備に+冷蔵庫を設置しました。
スイーツ販売なので、大きな設備などは不要なので厨房はかなりの広さがあります。
今回は、スイーツ販売の移動販売車製作の紹介でした。
ご依頼ありがとうございました。
今回は湘南ガレージの地元でもある神奈川県茅ケ崎市のKAKUReNBO様からキッチンカー製作のご依頼をいただきました。 主にジャガバタの販売を... 続きを読む→
こんにちは。神奈川県平塚市にある移動販売車の製作をしている湘南ガレージです。 移動販売車で大人気のたこ焼きですが、 今回は、たこ焼き屋ふぅ〜... 続きを読む→
静岡県伊豆といえば海。今回は伊豆のお客様から移動販売車の製作依頼をいただきました。 伊豆なんですが、お店の名前は沼津港さんなんです。 沼津と... 続きを読む→
神奈川県逗子市のお客様から移動販売車の製作依頼がありました。 お店の名前は「てっぱんや」さん。名前の通り鉄板料理が中心の移動販売車です。 &... 続きを読む→
神奈川県伊勢原市を中心に創作ランチを販売する予定のポワル様。 シェフこだわりの美味しいご飯を移動販売車でお届け♪ ... 続きを読む→
2月も間もなく下旬ですね。春までもう少しです。 春になれば行楽シーズンですね。 移動販売車が、いろんな行事やお祭りイベントなどで引っぱりだこ... 続きを読む→
中華料理で大人気の点心ですが、神奈川県横浜市の中華街に行ったら必ずと言っていいほど私は点心を食べます^^ 今回は、そんな点心を中心に販売する... 続きを読む→
黄色いカラーが目印の本格焼き鳥やすひでさん。 今回は、神奈川県川崎市を拠点に焼き鳥を移動販売する やすひでさんの製作事例です。 黄色をメイン... 続きを読む→
先日紹介しました、焼き鳥の移動販売車、とり八さんですが オープンしてから大繁盛しているようで移動販売車2号車を製作するご依頼をいただきました... 続きを読む→